夫婦のへそくりやおこづかいを尋ねたところ、平均額はいずれも妻が増え、
夫が減っていた。明治安田生命は「社会進出する女性が増え、
立場が強くなっているのかもしれない」と推測している。
10月半ばにインターネットでアンケートをして、1589人の既婚者が答えた。
へそくりの平均額は女性が118万7775円で、
男性の35万2064円の3・4倍だった。昨年のアンケート結果に比べて、
女性は約7万円増え、男性は約5万円減った。
夫や妻に「愛情を感じていない」という女性と男性のへそくりの合計額(平均)は、
「愛情を感じている」という女性と男性の合計額(平均)の2・3倍になった。
毎月のおこづかいの平均額も、女性が昨年より2212円増えて2万2707円、
男性が3479円減って3万1868円だった。
http://www.asahi.com/articles/ASGCN5VY5GCNULFA028.html
妻はちゃっかりためている? へそくり額、夫の3.4倍
何言ってるんだか
>夫や妻に「愛情を感じていない」という女性と男性のへそくりの合計額(平均)は、
>「愛情を感じている」という女性と男性の合計額(平均)の2・3倍になった。
世の中ってそういうものだとはいえ、あまりにリアルだお…(´・ω・`)
男が稼いだ金は全部徴収。
女が稼いだ金は全部自分の小遣いとかザラにありそう。
ステキだと思うけどね
なんで結婚してんの?
こーゆう記事みて実際に「コソコソ」へそくりしてると思う奴いるんだ。。
純粋というかバカというか。
嫁が全くため込んでなかったら逆に不安だわ。
しっかりしているほうがため込んでおかないといざというとき路頭に迷う
男がしっかりしている家庭は男が金を管理して妻に生活費を渡し浪費させない
だが大概は男はあれば使ってしまうタイプが多いため女がため込んでおく
宝くじの高額当選者は男は妻と取りに来て
女は夫とは取りに来ない(下手すると内緒)ケースが多いとか
多分へそくりは嫁よりおれの方が多いw
実際は1680万
あればあっただけ使う旦那に正直な額を言うなんてとんでもない!
あたし、今度生まれ変わったらお金に堅実な男と結婚するんだ…
先に死んだら後よろしくね。
残高がほとんどないという状態だったので、マジで
______
/ \ /\
/ し (>) (<)\
| ∪ (__人__) J | ・・・おれの給料で我慢してくれ!
\ u `⌒´ /
ノ \
こんな状態で結婚したけど、家庭に入ってみれば、ごく当たり前に倹約するので
拍子抜けした。ただ、へそくりはないだろうな。
【引用元】【生活】妻はちゃっかりためている? へそくり額、夫の3.4倍
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/femnewsplus/1416543464/